U-NEXTの無料トライアルおよび月額プランで利用できるサービス内容は次の通り。
それぞれ順番に説明しますね。
動画の見放題/電子書籍の読み放題
U-NEXTの月額プランに入会すると、以下のコンテンツが見放題となります。
- 20万本以上の映画・ドラマ・アニメなど
- 80誌以上の週刊誌・雑誌
- 一部の無料マンガ
- 一部の無料ライトノベル・無料書籍
順番に説明します。
20万本以上の映画・ドラマ・アニメなど
20万本の動画ジャンルは次の通り。
あらゆるジャンルの動画がそろっているため「見たい動画がない!」なんてこともなく、好きな時に好きな動画を楽しめます。
主な動画ジャンルの作品数は以下となっています。
画像6点の出典:U-NEXT
主な動画ジャンル | 見放題作品数 |
---|---|
映画(洋画・邦画) | 9,500作品 |
海外ドラマ | 790作品 |
韓流・アジアドラマ | 1,110作品 |
国内ドラマ | 1,130作品 |
アニメ | 3,400作品 |
キッズ向け | 960作品 |
U-NEXT公式サイトの「各ジャンルの動画一覧」が開きます。
上記のコンテンツとは別に、実はもっとも多く配信されているのが「大人向けコンテンツ」です。
見放題のアダルト作品が5万本以上も配信されています。
以上のように、U-NEXTには非常に多くの動画コンテンツが見放題で配信されています。
会員登録しなくても動画ラインナップは見れるので、
無料トライアルの前に U-NEXT公式サイト(https://video.unext.jp/
)をチェックしてみると良いですよ。
80誌以上の週刊誌・雑誌
週刊誌やビジネス誌、女性向け雑誌や男性向け雑誌、ファッション誌、育児雑誌、IT系雑誌などなど、さまざまなジャンルの雑誌がそろっています。

発売されたばかりの最新号が読み放題になりますから、これまで毎号購入していた人はそのぶんのお金が浮きます。
一部の無料マンガ
マンガ作品一覧に「無料」アイコンがついた作品は読み放題です。
毎日無料キャンペーンが行われているので、話題作が読めたりラインナップが変わったりします。
ドラマ化作品やアニメ化作品なども無料対象になっているので、かなり楽しめます。

ほとんどの作品は「1巻だけ無料」ですが、ときどき「数冊が無料」という作品もあります。
人気マンガは無料配信期間が短く、あと7日で無料配信が終了、という作品もざらにあります。
読みたい人気作品が無料対象になっているときは、見逃さないようにしましょう。
↑このページに載っていない人気マンガでも、無料対象になっていることがよくあります。
無料の人気マンガを読みたいときは【 作品名 】で検索してみましょう。
一部の無料ライトノベル・無料書籍
一部のライトノベルや一般の書籍も、読み放題の対象となっています。
無料マンガと違って1冊まるまる無料とはいきませんが、【試し読み増量版】として、かなりのページまで無料で読むことができますよ。
それから、あまり知られていませんが「U-NEXTオリジナルの小説」も読み放題になります↓

こちらは全ページ無料です。
11月25日時点では10冊しかありませんが、粒揃いの作品がそろっています。
ベストセラー作家の書き下ろし作品や電子書籍限定作品など、他では読めない小説ばかりなので、気になる人はチェックしてみましょう。
毎月1200円分のU-NEXTポイント付与
U-NEXTポイントとは
1ポイント=1円として使える、U-NEXT内の専用ポイントです。
月額プラン継続中は、毎月1日に1200ポイントが加算されます。
また無料トライアル登録時にも、特典として600ポイントがもらえます。
U-NEXTポイントの使い道は4つ
U-NEXTポイントの使い道は次の4つです。
- 課金作品(レンタル・購入)の視聴
- 電子書籍の購入
- 映画チケットの割引・購入
- NHKオンデマンド まるごと見放題パックの支払い
注意点は次の通り↓
- 90日間の有効期限がある
- 換金や他社ポイントへ交換はできない
- 月額料金の支払いには使えない
その他の機能やサービス
動画のダウンロード機能
U-NEXTアプリから動画をダウンロードして、オフライン環境でも動画を楽しめます。
ただし、動画をダウンロードできるのは「スマホ」と「タブレット」だけなので注意しましょう。
- ダウンロード済コンテンツの視聴期限は最大48時間です。
※期限は作品によって異なります。 - 視聴期限を更新することもできますが、更新時には通信が発生します。
※そこまで大きな通信量ではないです。 - 一部ダウンロードに対応していない作品があります。
複数のアカウント利用
「ファミリーアカウント」という機能を使って、1つの契約でアカウントを無料で3つまで追加できるサービスです。
例えば、家族で最大4アカウントを利用できるため、次のような使い方ができます。
- お父さんお母さんはリビングのテレビでU-NEXTの映画を見る
- 娘さんは自室のパソコンでU-NEXTの雑誌を読む
- 息子さんは自室でタブレットを使ってアニメを見る
複数のアカウントで「同時再生」ができるため、それぞれ同じ時間に利用できます。
マルチデバイス対応
U-NEXTはさまざまなデバイスに対応しています。
- テレビ
- スマートフォン
- タブレット
- ゲーム機
- パソコン
その他、ブルーレイレコーダー、ホームシアターシステム、プロジェクター、セットトップボックスなどなど、いろいろな端末でも利用できます。
まとめ
U-NEXTは月額料金がやや高めなものの、圧倒的な見放題作品数と、ポイント利用で月額料金のもとが取れることが強みです。
無料トライアル中でも有料会員と同じコンテンツが見放題になりますから、まずは31日間のお試しをしてみましょう。
以上、U-NEXTの特徴とサービス内容の紹介でした。
U-NEXT
その他の関連記事 ▼
-
U-NEXTポイントとは|仕組みと使い道をわかりやすく解説!うまく活用すれば最大40%還元も
-
U-NEXTの料金発生日|お得な入会タイミングと解約タイミングとは
-
U-NEXTの見放題作品とポイント作品(課金作品)の違いと見分け方|動画と電子書籍
-
U-NEXTの月額料金プランは2つ|1990円プラン or 長期利用向けの1490円プラン
-
U-NEXTの支払い方法は6つ|それぞれの条件と注意点を紹介
-
U-NEXTの3つのオプションサービス|NHKオンデマンド・SMART USEN・カラオケサービスを紹介
-
『U-NEXT』と『TSUTAYA DISCAS/TV』で、レンタル作品を無料視聴できる理由
-
【比較】U-NEXTとTSUTAYA DISCAS/TV|どっちが良い?無料トライアルの選び方
-
U-NEXTで見放題作品だけを表示する方法